SSブログ

■平成24年 素盞雄神社天王祭 [イベント]

2012.6.2
天王祭の神輿振り

DSC05233.jpg

南千住にある素盞雄(すさのお)神社の天王祭が6月2日・3日で行われています!
素盞雄神社は南千住、荒川、町屋を中心に、荒川区最大の氏子区域を持っていて、
かなりの広範囲で神輿や山車が出ますから、
今日・明日がお祭りだ~っていう荒川区民も多いはずですね。
特に今年は3年に1度の本祭。
大きな本社神輿が出ますから一段と盛り上がります!
(昨年の本祭が震災の影響で中止になったので振替えになったようです)

俺も実家(町屋)が、素盞雄神社の氏子でしたから、
物心ついた時から、6月初旬の土日は本当にワクワクしてました・・・
結婚して実家を出てから、同じ荒川区内でも素盞雄神社の氏子区域外になりましたが、
やっぱりこの時期になると血が騒ぎますw

小さな頃は山車を引っ張って、途中でお菓子をもらえることが嬉しくて、
小学生の時から子供神輿を担ぐようになって大人になった気分になり、
半被を着て大きな神輿を担ぐことになった時に一人前になったと自覚する・・・
俺もそうでしたが、みんな祭とともに成長していくんですよね。

父親と一緒に肩が水膨れになって皮がはがれ、痛ぇ痛ぇ言いながら、
町会でもらった入浴券で銭湯に行ったのも良い思い出です。
早く結婚して他県へ嫁いだ妹も、祭の時だけは毎年実家に帰ってきて神輿担いでますし。
やっぱり荒川区民は下町っ子なんですよね。

さて、天王祭の神輿といえば二天棒!!
上の写真の通り、担ぐ棒が二本しかありません。
担ぎ手にかかる重量も大きくなるのですが、
さらにその神輿を左右に大きく振るんです。
DSC05246.jpg

この写真は花の木周辺ですが、神輿振りはあちこちで行われます!
本当にダイナミックで凄い。迫力あります!

そして女性が中心となって担ぐ一回り小さな神輿も大きく振ります。
DSC05253.jpg

そして町屋駅周辺。
DSC_1536.jpg

俺、この神輿振りって当たり前のものだと思ってたんですが実は珍しいんですよね。
漫画の「こち亀」で、南千住出身の本田というキャラクター(バイクに乗ると性格が変わる)が、
天王祭を紹介してるシーンがあって、それで初めて全国的にも珍しいものなのだと知りました。

この後、神輿は町屋の原稲荷神社で夜を明かして、明日夕方に素盞雄神社へ帰ります。
まだ神輿振りを見たこと無い方はぜひ行ってみてください。
素盞雄神社のHPに神輿のルートや時間が書いてある巡行図も確認できますよ!
こちら
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。