SSブログ

■日暮里駅の『にゃっぽり』 [その他]

2013.5.6
にゃっぽりコレクション

DSC_1893.jpg


上の写真の中にいるネコのキャラクター知ってます?
これ、JR日暮里駅のキャラクターで『にゃっぽり』っていう名前なんです。

おそらく駅員さんが考えたんでしょうね。
最初はパンフレット置き場とかにちょこっと描いてあっただけだったんですが、
だんだんとポスターや案内板とかに大増殖して、いつの間にか名前までつきました。
今では日暮里駅を利用するとイヤでも目に入ってくるキャラクターにまで成長してますw

このゆる~い感じがとてもカワイイ。
写真に撮ってる人もいるくらいなので人気もうなぎのぼり??
では、日暮里駅で見られる『にゃっぽり』を見ていきましょう~♪

DSC_1880.jpg
「お客様へ~」なんてしゃべってるってことは、にゃっぽりってJR職員なのかなぁ。

DSC_1883.jpg
おでかけスタイル。どこに行くんだろう・・・

DSC_1882.jpg
なんか風船で飛んでいってます!

DSC_1884.jpg
日暮里の出口案内。持ってるのは繊維街で買い物した袋かな?

DSC_1881.jpg
旅行の案内は旅行スタイルで。カメラやカバンを持ってますね。

DSC_1901.jpg
JRのキャラなので電車でお出かけかと思いきや汽車ですw

DSC_1899.jpg
ネコなのに温泉まで入っちゃうし。

DSC_1900.jpg
これは何を持ってるんだろう。。

DSC_1894.jpg
何故このポスターにこの表情なのか謎です。

DSC_1898.jpg
このパンフレット立てのイラストがかなり初期からあったもの。
この頃は名前が付いてなかったハズ・・・

どうですか?ホント、大活躍ですよね。
まだまだ探せばありそうですが。。。

この一見かわいくない感じがすごくかわいいです。
これ描いた駅員さん、どんな人なんだろう。。。
おじさんとかが一生懸命描いているとしたら、微笑ましいなあ。

これからもにゃっぽりの活躍に期待しましょう~♪

■インプリンクの充電器 [Made in アラカワ]

2013.5.11
株式会社インプリンク(東尾久3丁目)

DSC_1742.jpg

使っていたスマホの充電器、
接触が悪くなったのか充電されなくなってしまったので買いに行きました!!

家電量販店の売り場にいくと、ブルーのパッケージが大量に!!
DSC09127.jpg
(この写真はヨドバシアキバのものです)

このブルーのパッケージの商品、
他と比べて若干安いし、一番大量に陳列されているので、
おそらく売れているんだと思います。

ホントは多少高くてもバッファローとかエレコムとか、
有名メーカーの方が安心かと思ったんですが、
パッケージの裏の表記を見てこの商品を買うことに決定しました!

その裏表記がコレ・・・
DSC_1748 (1)_edited-1.jpg
う~む。地元荒川区の会社の商品なら、買うしかないでしょうw

そして気になったのがこの「インプリンク」という会社。
ちょっと行ってみようという気になりました・・・。
大きな量販店で大プッシュされている商品を販売する会社ですから、
さぞかし大きなビルや事務所を構えているんだろうことが想像できます!

で、住所を頼りに行ってみてビックリ(゚o゚;;
なんかフツーの家っぽい・・・・
DSC09117.jpg
んん?住所が間違っているのかな?
と思って近づくと、ポストにきちんと「インプリンク」という表記が・・・
あれ?あんこ玉の植田製菓を見た時と同じ状況だ。デジャヴ?

しかもこの建物、よく見るともともとは美容室だったみたいです。
それにしても、こんなに小さなところで業務を行っているなんて、
なんだか逆に凄いなあと思いました。

あ、充電器自体は商品としてもしっかりとした良いものなので、
みなさんも安心して購入できますよ!!
※ちなみにこの会社は販売会社で、製造元はオズマという別会社なので、  ブログのカテゴリに合わないかもしれませんがスミマセン((^^))



■西日暮里 May2(メイツー) [お店レビュー]

2013.5.15
May2(メイツー)のミャンマー料理(西日暮里2丁目)

DSC_1946.jpg

ミャンマー料理って食べたことあります?
タイ料理はかなりメジャーですが、ミャンマー料理はあまり聞いたことないですよね?
そんなミャンマー料理が楽しめるのがこのMay2(メイツー)です。

では、さっそく行ってみましょう~♪
このお店、マンションっていうかアパートの2階にあるので、
ちょっと入りづらい雰囲気があります。
2階に上がると、店の入口はこんなだし・・・
DSC_1958.jpg
完全にアパートの玄関ドアです。
おそらく、ここまで来て躊躇して帰った人もたくさんいそうw

ちょっと勇気出して開けてみると・・・・
「いらっしゃいませ~」という気さくで明るそうな女性のスタッフが。
店内もちゃんとしたレストランで、一気に安心します。

メニューを見ると・・・
なにやら聞きなれない料理名が・・・
字を見ただけだと想像できないようなものが並んでいます。
DSC_1950.jpg

でも、イメージ写真のアルバムが置いてあったり、
スタッフさんに聞くと、料理内容を親切に教えてくれます♪

さて、今回頼んだ料理を紹介します!

1.お茶の葉のサラダ
DSC_1955.jpg
ひと口食べてみて衝撃!
酸味のある味付けで、お茶の葉の香りとナッツの食感、コリアンダーがパンチを添えていて、
初めて食べる味なんだけど、めちゃめちゃ美味しい!!なんだこれ。
ミャンマー料理は初体験なので、正直少し不安もあったけど、
このあとの料理が楽しみになりました。

2.カヤンティナッ(目玉焼き乗せ豚肉ごはん)
DSC_1956.jpg
見た目はタイの「ガパオ」に似ていますね・・・
よく混ぜると、少し甘い味付けの豚肉と卵の優しさが絡んでこれも美味しい!
スタッフさんがこれを混ぜても美味しいですよ~と、
「ミャンマーふりかけ」を持ってきてくれたので、混ぜてみると・・・・
エビの香ばしさがプラスされてさらに絶品の味付けに!

3.ナンジットゥ(ココナッツミルク麺)
DSC_1957.jpg
今回はこれが一番想像できない料理でした。
出てきた料理は、きしめんのような麺にクリーム色のソースが絡んでいるもの。
砕いたナッツがたくさん乗っています。さらに別皿でコリアンダーとレモンが・・・
なんだかワクワク(o^^o)
食べてみると、いやぁ、なんだろう、表現できない味だけど、これも超ウマイ!
ちなみにこれにも「ふりかけ」をかけると更に香ばしさが増します!!
味の説明できなくてスミマセン・・・・

というワケで、3品食べましたが、ホント、どれもアタリでした!
ミャンマー料理ってめちゃめちゃ美味しいですね~♪
アパートの1室を改造しただけあって、なんだかアットホームな雰囲気ですし、
2名の女性スタッフがまたフレンドリーで温かいサービスをしてくれますので、
料理はもちろん、全体的にとても良いお店でした。行かないともったいないですよ!
今度はランチにお邪魔したいと思います!

※次回はこの店の場所に関する興味深い話をしたいと思います

=====May2(メイツー)=====
西日暮里2-45-14
営業時間:火~木:15:00~22:00
       金、土:15:00~23:00
       日曜はパーティー予約のみ。
       月曜、祝日は定休日です。
公式HP



■プリンセスプリンセスと西日暮里 [その他]

2013.5.16
プリンセスプリンセスと荒川区

DSC_1904.jpg

プリンセスプリンセスっていうグループ知ってます?
って知ってますよねぇ。
昨年、限定で再結成して東京ドームでコンサートを行い、
紅白歌合戦にも出たので話題にもなりました。

そのプリンセスプリンセスのメンバー全員が荒川区に住んでいたこと、
知っている人はそれほど多くないんじゃないかな・・・・

さて、上の写真の中にある茶色いビルは、
前回紹介したミャンマー料理レストラン「May2」の入っているビル。
実はプリンセスプリンセスが結成された当時(当時のバンド名は「赤坂小町」)、
西日暮里にあるこのビル4階のアパートの部屋で、
メンバー全員が数年間にわたって共同生活をしていたんです。
プリンセスプリンセスは荒川区からスタートを切ったんですねぇ。。

代表曲のひとつ、「19 GROWING UP」の中に、
「かかと鳴らす雨上がりの駐車場~♪」という一節がありますが、
この駐車場が、ビルの左側にある駐車場のことだと聞いたこともあります
(今は立体駐車場になっていますが、当時は屋外駐車場だったんでしょうね)

いまこのビルの4階を見ると洗濯物が干してあるので、
誰か住んでいるようですが、プリプリが住んでたこと知ってるのかなぁ。
もしかしたらファンの方が住んでいるのかもしれませんが

ビルの入口。
DSC_1907.jpg
あんな超メジャーなグループのメンバーが全員、
ここを通っていたんだと思うとなんか不思議な感じがします♪


■小泉定弘写真展「回想の荒川区」 [イベント]

2013.5.17
小泉定弘写真展~回想の荒川区~

(荒川7丁目)
DSC09605.jpg

町屋文化センターで行われている
小泉定弘写真展~回想の荒川区~に行ってきました!
昨年は都電沿線をテーマにしていましたが、
今回は85年~86年あたりの町なか風景が中心です。
(昨年の記事はこちら

新聞の東京版ページにも掲載されていたようで・・
DSC09626.jpg

上の写真は5月16日付の産経新聞ですが、会場入口で新聞ごと配布されていました。
DSC09606.jpg

写真をひとつひとつ見ていくと、懐かしいというか、ノスタルジーに浸れるというか、
時の流れにセンチメンタルな気分にもなるっていうか・・・
前回も感じたんですが、ホント、昔の写真っていいですよね。。。

今は無くなった建物が写った写真や、逆に今ある建物が無い時の写真もあったり、
人々の表情なんかにも時代がよく表れていたり・・・・
DSC09609.jpg
もし、タイムマシンが開発されて1度だけ使うことができるなら、
絶対に未来より過去に行きたいなぁ・・・なんて、写真を見ながら思いました。

いま現在の何気ない日常の町なかの風景も、
写真としてたくさん残しておくべきかもしれませんね。
いまはデジカメやスマホなどで気軽にたくさん撮影できるし。
将来、本当に懐かしい貴重な写真になるのは間違いありませんから。

さて、同じ町屋文化センターの2階に「都電とバラの写真展」もやっています。
DSC09613.jpg

明日18日は「あらかわバラの市」。
それに合わせた写真展のようです。

昨年は仕事だったので準備中の様子を記事にしましたが、
(昨年の記事はこちら
実は今年もちょうど仕事が入ってしまいました。残念><

しかしこう見ると、やっぱり都電沿線ってバラがいっぱいですね!
DSC09615.jpg

明日18日の土曜日は天気も良さそうですし、
バラの市と写真展にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

※小泉定弘写真展は19日(日)までです!


会場は町屋文化センター(イーストヒル町屋)の2階。入場無料です。

■ソザイヲ、メグルタビ③ [イベント]

2013.5.20
ソザイヲ、メグルタビ第3弾(日暮里駅構内)

DSC09594.jpg

JRのエキナカ「エキュート」が開催している、
東北の素晴らしさを伝えていくイベント「ソザイヲ、メグルタビ」。
昨年の「岩手」、「宮城」に続き、第3弾は「福島」です。

東日本大震災で「福島県」は地震、津波の被害はもちろんですが、
やはり原発事故のイメージが非常に強くて、観光、農作物、魚介類、食品などなど、
放射能による風評被害もダメージが大きかったのではないかと思います。

「東北を元気にする」というのもこのイベントの趣旨のひとつだと思いますので、
この機会に福島の商品を購入してみてはいかがでしょうか・・・

会場は非常にコンパクトですが、福島で作られるモノが所狭しと置かれています。
DSC09590.jpg
銘菓「ままどおる」を買っていく人がホントに多かったな。おいしいですもんね・・・

そして毎回絶賛しているリーフレット。
今回ももちろん発行されています。
DSC09629.jpg
見ごたえ、読みごたえたっぷりです。
今回はスパリゾートハワイアンズとフラガールの記事もありました。

第1弾、第2弾の記事で、会場に行ったけどリーフレットが見つからないという、
このブログの読者様からの問い合わせがたくさんありました。
1件もありませんでしたけどw、わかりづらいところにあるので一応紹介。
ココです。
DSC09599.jpg
青山フラワーマーケットの近くですので是非。
でもなんでイベント会場のところにはラック置かないんでしょうね・・・

日暮里駅での開催は5月26日(日)まで。
営業時間は10:30~20:00です!

前回までの記事はこちらをご覧下さい!

岩手県編→ソザイヲ、メグルタビ①
宮城県編→ソザイヲ、メグルタビ②





■CoCo壱番屋 東京メトロ町屋駅前通店 [その他]

2013.5.29
CoCo壱番屋 東京メトロ町屋駅前通店(町屋1丁目)

DSC_2023.jpg


久々に町屋に行ったらココイチができてました。
荒川区ってココイチできたの遅かったですよね。
といっても俺は食べたことないんですがw
南千住、西日暮里に続いて町屋は3店目かな・・・

区内にはインドカレーの店けっこうありますが、
ファストフード系のカレー屋が増えることで競争も激しくなりそう。

で、なんか新しい店ができると、
以前はその場所に何があったのか思い出せなくなりません?
俺、この場所に何があったのか、なかなか思い出せず、
しばらく考えた末、婦人服の店があったなあと。
DSC_2025.jpg

う~ん、やっぱ個人商店って商売が難しい時代になったのかもしれませんね。
場所を貸した方がリスクも少ないし、家賃収入が確実に入るからいいんでしょうが、
商店街としては特色が薄くなってしまいますよね。。。。

さて、このココイチ、なんか店名が不思議です。
「東京メトロ町屋駅前通店」って・・・・

駅からはちょっと離れてるから駅前でもないし、
この通りは「駅前通り」ではなく「尾竹橋通り」って名前付いてますし。
素直に「町屋店」でもいいと思うのですが・・・・
もしかして町屋にまだ店を増やすつもりなのかなぁ。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。